Search

6個の卵に串を刺し、凍らせてお目目

  • Share this:

もう一品つけたす卵のおつまみ3選|卵のレシピは無限大に出てきますが、この3つのレシピはおつまみに完璧です。ビールやワインにあうおつまみで、秋の夜長を楽しく過ごしましょう。このたまごレシピはちょっとしたおかずやおやつにもぴったり。何かもう一品足したいな、という時にも役立つアイデアです。

詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/mouippin-tamago-otumami/

ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1

************************

1. 丸ごと卵串

準備時間: 10分
調理時間: 10分
合計時間: 20分
冷凍時間: 2時間
難易度: 初級

【材料】
- 卵 大 6個
- 竹串 6本
- パン 200g 乾燥したもの
- ベーコン 100g 調理済み
- 卵 3個 衣用
- 小麦粉 150g 衣用

【作り方】
1.1 卵の殻に穴を開け、竹串を入れます。そのまま冷凍庫で2時間冷やし固めます。
1.2 乾燥したパンとカリカリに焼いたベーコンをフードプロセッサーに入れて、粉々にし、トレイに移します。別のトレイに溶き卵と小麦粉をそれぞれ入れ、揚げ衣を準備します。冷凍した卵の殻を剥き、小麦粉、卵、ベーコンパン粉ミックスの順番に衣をつけます。
1.3 150℃に熱した揚げ油でこんがりやけば完成です!


2. 水玉オムレツ

準備時間: 5分
調理時間: 5分
合計時間: 10分
難易度: 初級

【材料】
- 卵 1個
- スポイト 2つ
- サラダ油
- トマトサルサ 100g

【作り方】
2.1 ボウルに卵を割り、卵黄をスポイトで吸い取ります。同じように卵白もスポイトで吸い取ります。
2.2 フライパンにサラダ油を敷き、温めます。熱ししすぎないように調整してください。最初に卵黄を入れたスポイトで丸く卵黄を各所に絞ります。その間をなぞるようにスポイトで卵白を注ぎます。
2.3 そのまま卵を調理します。タコスの皮のように、お好みの具材を挟めば完成です。今回はトマトサルサを入れてみました。


3. つるりん厚焼き卵

調理時間: 15分
調理時間: 75分
合計時間: 90分
難易度: 初級

【材料】
- 卵 12個
- 牛乳 140ml
- ブラウンシュガー 30g
- 醤油 薄口 大さじ3
- チキンストック 75ml
- 耐熱皿

【作り方】
3.1 材料を全て混ぜてザルでこしながら耐熱皿に加えます。
3.2 120℃に熱したオーブンで75分間調理し、粗熱を取ります。耐熱皿から取り出して、厚焼き卵のようにスライスすれば完成です。


この美味しくて手軽な卵のおつまみがあれば、お酒の席での会話もはずみそう!

ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/kncwE1olKlU

************************

ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!

YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/

************************


Tags:

About author
日々の暮らしに役立つ便利な裏ワザやアイデア、生活の知恵、世界中から集めた楽しいレシピの数々を動画と記事で毎日お届け。DIY、ガーデニング、インテリア、料理、家事、節約、ハンドメイドなど、人気のライフハックが盛りだくさん! インスタグラムもよろしく! https://www.instagram.com/chietoku.jp/ 「ちえとく」はMedia Partisansが運営しています。
View all posts